周防夏目


盗りてぇヤツらがやってきた

時は豊臣秀吉が天下を平定し。大盗賊・石川五右衛門が今日のあちこちに出没する頃。五右衛門の正体は実は数名の者たちによる集団、ギルドであり、その頭目・奈奈緒は明智光秀の家臣・斉藤利三の愛娘である。彼ら一群は主君の恨みを晴らすため、秀吉の世を騒がせることを目的としていた。五右衛門というシンボルが必要になった彼らは、売れない歌舞伎役者・市之介を仲間に誘い込み、「石川五右衛門」という役を演じさせる。一方豊臣家では、ねねと茶々のあいだにわだかまる確執は深く、家臣・石田三成、加藤清正らが企む陰謀も絡まって、不穏な風が吹いている。ついに五右衛門たちは、秀吉が帝から下賜された金印を盗むという大仕事に打って出る。

登場人物  男9人 女6人 上演時間約150分


地獄にヤツらがやってきた

いつもの通学電車。ホームの向こう側にいる「あの人」を見ていた女子高生のあきらは、ふと気が遠くなり、気づくとあの世行きの船に乗っていた。かたわらには、老人とホストと自衛隊員がいた。地獄商事に着いた4人は何故か地獄行きと知らされて脱走する。経巡ったあげく地獄商事に戻り閻魔大王と対決することにした彼らを、地獄商事の社員たちが待ち伏せするが、どうやらこの会社には黒い陰謀が渦巻いているらしい。ときおり現れる謎の男の読む本が、物語を説くキーを匂わせる。

登場人物  男9人 女3人 謎の人物? 上演時間約150分