OMS戯曲賞作家

第1回佳作 岩崎正裕 『レ・ボルーション』

すえたような路地裏の一角に村中新聞店がある。
出入りする人々はどこか怪しげで、犬が人語を喋ったりしているのも剣呑だ。
やがてルポライター野呂の口からドラッグ「レボルーション」の名がこぼれるころ、
風景は拍車をかけて変容していく
登場人物 男7人 女6人 400字詰め原稿用紙換算184枚

第2回大賞 鈴江俊郎『ともだちが来た』

夏。蒸し焼きにされそうな畳の上で男二人がただじゃれあうような会話を楽しんでいる。
大学に入ったばかりの夏休みの里帰り。
久しぶりに会う旧友。
剣道部の友はしかし水も飲んでくれない
喉は渇くはずなのに。最期は水の中だったから、渇かないとでも言うのだろうか。
架空の竹刀でする試合、死んだ友はやはり最後まで勝てなかった。
「俺のこと忘れないでいてほしいんだよ」
水も飲まないで彼は消えたのだ

登場人物 男2人 女0人 400字詰め原稿用紙換算150枚


第3回大賞 内藤裕敬『夏休み』

梅雨明け間近のよしず張りの海の家、雨に降り込まれたまま行方知れずになった父に傘を届けようとする少年の夏休みは、いったいいつ終わるのか
登場人物 男12人 女7人 その他数名 400字詰め原稿用紙換算97枚


第4回大賞 岩崎正裕 『ここからは遠い国』

地下鉄サリン事件を思わせるシチュエーションの中で、事件の社会的惨事の側面でなく、
洗脳から離脱しようとする青年の苦悩と家族の物語に移相してみせた作品。
「ハムレット」や「三人姉妹」から多くのセリフを取り込みながら、それらの世界を見事に融合させ。
登場人物 男5人 女6人 400字詰め原稿用紙換算275枚

第5回佳作 久野那美 『パノラマビールの夜』

遠く離れた二つの町がありました。夜になるとどちらの町も新しい灯を点し、遠くの灯りを眺めるのでした。
灯りを点しておくと、「寂しく」なくなるような気がしたのです。
静かなポエジーとそこはかとない哀しさをたたえた作品
登場人物 男1人 女1人 他数名 400字詰め原稿用紙換算98枚


第7回大賞 樋口美友喜(現ミユ) 『深流波~シンリュウハ~』

数度の記憶喪失により「私」をなくした少女。愛しさのあまり抱きしめた相手をつぶしてしまう少年。
直感像のため頭蓋骨の中に過去の映像が繰り返し再現される少女。欠落と過剰を抱えた人物達が、
かつて「奇跡の記憶少年」と呼ばれた青年の、再起をかけたイベントの周辺に躍る
登場人物 男3人 女6人 400字詰め原稿用紙換算162枚


第8回大賞 樋口美友喜(現ミユ) 『ひとよ一夜に18片』

引きこもりの少女日世子の部屋を、同級生の時野たずねるとそこは空っぽの工事現場だった。
日世子は足から伸びる"根"にからまれて、どこかへ連れ去られていたのだ。
その"根"を断ち切らせようとするのは、ネットでつながった少年の根「刃」。奔放な想像力で描かれる若者達の今
登場人物 男4人 女5人 400字詰め原稿用紙換算136枚

第9回佳作 芳﨑洋子 『コンコン とんとん ポロンぽろん』

不登校のフリースクール出身者が、6年ぶりに小学校に集まる。
遅れてきた女性・みちるをきっかけに、記憶は6年前にさかのぼっていく。
それは体育館に並べられた遺体の記憶だ。阪神大震災への悼みと忘却の自戒を込めた切ない作品
登場人物 男1人 女5人 400字詰め原稿用紙換算164枚