中村暢明
前田は、山東電機次世代電池事業部の開発リーダーだ。
車載の新型電池の開発に打ち込んでいるが、社の体力は尽きかけて、完成と倒産の瀬戸際がギリギリのところまで来ている。経営陣は目の前の利益を重視して、理不尽にも、新型電池の開発をしばらく休めといってきた。そんな時、大手企業松川電気が合併の話を持ちかけてくる。だが、合併とは名ばかりで、誰が見ても山東電機の子会社化である。追い打ちをかけるように、前田に、中国企業からのヘッドハンティングが降りかかる。会社という矛盾した生き物の中で働く人間の姿を的確に切り取る
登場人物 男8人 女5人 400字詰め原稿用紙約137枚
舞台は会議室。広告制作会社「クインテットPR」とテレビ会社「東京テレビ」に展開する風景が
交互に描かれる。
「クインテットPR」は立ち上げたばかりの、社員5人の小さな企業。
「さくらカフェ」なる飲食チェーンの契約を他社に取られ、
おまけに田村屋の「ハーフ肉まん」にまつわるショート・ノンフィクションの放送を、
突然「東京テレビ」にキャンセルされ、大揺れにひどく揺れている。
「東京テレビ」のプロデューサー衿川は、ひどく傲慢でとっつきにくい尊大なワンマン。
そんな衿川にもう一度アタックすると言って、「クインテットPR」の小峰久美子が出かけていき、
事態を反転させるが、どうやら枕営業の匂いも漂っている。
「仕事」と「人」の関係を静かに見つめる。
登場人物 男5人 女3人 400字詰め原稿用紙約120枚
イチバ自動車では、新型電気自動車アイレを売り出そうとしていたが、折からのインフラ整備推進にともなって、販売競争が激化することが予想されたため、二年かかって開発した走行距離400キロの電池を、500キロ走行可能なものに開発しなおすよう、下請け会社カワマツエナジーに命じる。
カワマツ側は無理を承知で開発に取りかかるものの、基本素材をこのままカーボンですすめるか、賭けを打ってシリコンに切り替えるか、など混迷する。
そんな時、開発リーダーの真野に、カワマツ本社に栄転させるかわりに、電池の数値を偽装しろという声がかかる。
会社の現場で働く人間の、仕事への夢、出世への欲望、力関係の矛盾、などがあらわになる。
登場人物 男6人 女4人 400字詰め原稿用紙約142枚