石原 燃

ある保育園。夜。
保育士の葉子が、クリスマス会のためのくさり飾りをひとりで作っている。
同僚の美咲が現れ、そんなものを作るのはやめればいいと言う。
ふたりの会話が始まり、白熱し、
園に何か重大な事件のあったらしいことが、おぼろげに知れてくる
登場人物 女2人 四百字詰め原稿用紙 30枚

どうやら雪郎と美香は夫婦、あるいは元夫婦であるらしい。
どうやらそこは原発被災地らしい。
田舎に帰ってこいと勧める雪郎を美香はかたくなに拒んでいる。
二人の間には堕ろした子供へのわだかまりも蠢いている
登場人物 男1人 女1人 四百字詰め原稿用紙 42枚

母・淑子、娘・香織。二人暮らしの家庭。
香織は、足が不自由で、擬足をつけているのだが、ある男とホテルに入り、その擬足を盗まれたのだという。
淑子に問い詰められ、意外な男の名前が飛び出したことから、母と子の激しい愛憎劇が展開する。
庭先と花瓶に咲くバラの花と香りが、そこはかとないメタファーとして漂う
登場人物 女2人 四百字詰め原稿用紙 120枚

スーパーのレジで働く知花子の父は、飯場飯場を渡り歩く日雇い労働者だ。
急死した父の遺骨を受けとった日から、父の幽霊が現れるようになった。
知花子と父の会話から浮かび上がるのは、社会の底辺でもがく人間を取り巻く、
あまりに過酷な状況だ。
と同時に、我が身さえ危うい知花子が抱く、父の成仏への祈りでもある
登場人物 男2人 女1人 四百字詰め原稿用紙 170枚